☆希望の星ブログ☆~生活介護 たこ焼き~

こんにちは!生活介護です(^^)/

先週から、また寒くなり体調管理が難しいですね。

みなさん、風邪などひかないよう

気を付けてくださいね(*’ω’*)

【たこ焼きパーティー】

今回は、たこ焼き作りの様子です。

食材切りは、ベテランさんに任せ

卵、割りにも挑戦しました!!

職員と一緒に上手に割れました(^^)/

生地作りでは、みんなで協力して行いました。

生地混ぜは、慣れた様子です。

少しずつ、粉っぽさがなくなっていきます。

一人では、難しい動作も、少しの介助があれば参加することができます。

利用者様に、少しでも多くの経験をしていただき

本人様に合った活動を職員全員で模索中です(‘◇’)ゞ

そして、焼き係は、とても忙しそうでした(笑)

暑い鉄板を前にとても、頑張ってくれました。

なんとも、器用に菜箸でひっくり返しておられます!

流石ですね!!

最近は、調理に参加してくれる利用者様も増え

エプロンが足りない状況です。また、新しいエプロンを購入しますね!

出来上がったたこ焼きが、こちらです!

とても、美味しそうにできました。

生活介護の部屋は、ソースの香りに覆われていました(笑)

そして、一番の楽しみである試食タイム!

おやつの時間にみんなで食べました☆

 

 

みんな、満面の笑顔で食べられていました。

なかには、おかわりをする方もおられ、

大好評でした(*’▽’)

おやつ後には、誕生日会もさせていただいて、

みんなで、歌を歌いプレゼントを渡しました☆

お誕生日、おめでとうございます☆

 

✰希望の星ブログ☆              ~児童 活動の様子~

活動の様子をご紹介いたします☆

【工作】

バレンタインがありましたので、✰や♡の土台に糸を巻いて、シールなどかわいくデコレーションして作品を作りました!とてもかわいい作品ができあがりましたね☆

 

【おやつ作り】

土曜日の活動です!ドーナツを作りました🍩材料をボールに入れて、みんなで一生懸命混ぜました!

かわいいドーナツができました(#^.^#)

手作りおやつは、みんな大好きです!

 

【ボッチャ】

ボッチャの練習をしました!みんなコントロールはとても上手です!あとは力加減の練習ですね!引き続き頑張って練習しましょう(^_-)-☆

 

【はたおり】

かわいい糸を使って、はたおりにチャレンジしました!みんな手元を見て、上手に取り組まれていました☆

 

【つなひき】

毎回大盛り上がりしています!負けて涙が出ても「もう一回!」とチャレンジする子どもたちです!とても力強かったですよ(^^♪

 

【希望の星で飾っている作品です✰】

工作、パステルアート、習字などの作品を児童のホールで飾っています!

☆希望の星ブログ☆              ~行動援護・移動支援 活動の様子~

この時期にしては日差しが暖かく、春の兆しが見えてきました。

ということで鳥取花回廊へお出かけしてきました。

 

入り口に向かうと何やらかわいらしいモノが。

バレンタインの時期ということでしあわせ(?)の鐘が設置してありました!

それぞれ願いを込めて鳴らしておられました。

 

さらに進んでいくと・・・

どうやら今日は「クリスマスローズ」と呼ばれるお花の展示会が開催されて

いるようでした。

 

これ全く別のお花に見えますが、同じ品種とのこと。

 

この展示会は投票も行っていて、それぞれご自身の気に入ったお花の番号を

投票用紙に記入して投票しておられました。

 

お気に入りの花が選ばれると良いですね!

 

 

 

 

 

✰希望の星ブログ☆              ~児童 活動の様子~

活動の様子をご紹介いたします☆

 

【パステルアート】

今回は、パステルでオニを作りました!集中して取り組まれていますね(^^♪

かわいいオニができあがりました!

 

【ひっくり返しゲーム】

床や壁に板を置いて、赤チームと青チームに別れて自分のチームの色にひっくり返すゲームをしています☆

スタッフも一緒にしましたが、身体をたくさん動かすので良い運動になりました!みんながんばりました☆

 

【手作りおやつ】

バレンタインだったので、チョコフォンデュをしました!みんな大好きなチョコレート、おいしかったですね(*^-^*)

 

【誕生会】

2月生まれの方の誕生会をしました!誕生会恒例のパンケーキ、おいしかったですね☆

みんな集合して、「ハッピーバースデー」の歌をうたいました!

 

誕生カードなどのプレゼントをもらいました!お誕生日、おめでとうございます(#^.^#)

☆希望の星ブログ☆~生活介護 バレンタイン~

【第二弾】

チョコマフィン作りです☆

まず、軽量から始まり

 

中に入れるチョコを砕いてもらいました。

 

 

あっ、それは、職員の手ですね(笑)

 

思いっきり叩き、楽しそうですね

 

 

 

躍動感が溢れていますね(笑)

 

卵を割って、次は生地作りです

 

 

 

 

 

 

みんなで、協力しながら、頑張って混ぜています。

よく、混ざってきましたね(^^♪

ボールの中身が気になるようで、自分の方に寄せようとしています♪

生地が混ざり、みんなが力いっぱいに

叩き潰したチョコを投入します!!

 

最後は、生地をカップに入れました。

焼きは、職員に任せ

おやつとしてみんなで、食べました(^^♪

今年も、楽しいバレンタインになりました☆

☆希望の星ブログ☆~生活介護 バレンタイン~

こんにちは、生活介護です

今日は、バレンタインデーですね(^^♪

生活介護では、少し早めの

バレンタインイベントで

チョコ作りを行いました!

【第一弾】

まずは、板チョコを砕きます

 

そして、ゆっくり湯煎して、溶かしました。

 

 

 

 

 

 

 

甘いチョコレートに匂いに、満面の笑顔

 

溶かした、チョコレートを少しずつカップに入れていきました。細かい作業も、みんな集中して頑張っています。

 

 

 

 

 

最後に、カラースプレーなどで仕上げました☆

これまた、細かい作業でしたが

みんな、とても上手に出来ていました(‘ω’)ノ

 

 

 

 

 

 

 

美味しそうな、チョコレートに誘われ食べたい気持ちが伝わりますね♪

 

完成したチョコレート

おやつの時間に食べました(^^♪

☆希望の星ブログ☆~生活介護 運動~

こんにちは!

寒い季節は、天候も悪く散歩にも

なかなか行けないため

運動不足になりますよね。

生活介護では、室内でも出来る運動を

活動に取り入れています。

【座ってできる運動】

今は、とても便利でYouTubeで動画を流しながら

体操や運動を行っています。

また、車いす使用者、転倒防止のため

座って行える運動を中心に取り入れることで

安全面にも配慮させていただいています。

利用者様はもちろん、職員も一緒に参加させて

いただいています。

【ストレッチ・マッサージ】

室内には、畳スペースがあり

そこでは、ストレッチやマッサージ、休憩を

行っています。

 

 

車いす座位で過ごされる方やプレーリー、装具着用の方を中心に

装具等をはずし、リラックスしていただける時間を確保しています。

休憩中は、とてもいい表情です(^^)/

 

✰希望の星ブログ☆               ~児童 活動の様子~

活動の様子をご紹介いたします☆

 

【カラオケ大会】

みんな大好き、カラオケ大会です!順番に好きな歌のリクエストを聞いて、マイクを持って歌いました☆

 

【テーブルゲーム】

お箸や、スプーン、トングなど使って指先の運動をしました!上手に手元を見て、取り組まれていますね(#^.^#)

 

【節分遊び】

オニにめがけて、ボール投げをしました☆みんな一生懸命取り組まれていました(*^^*)

 

 

【空手】

節分週間だったので、オニの角をつけて空手をしました!今回から、手作りサンドバッグも使い、練習しました!みんな上手でしたよ(^_-)-☆

☆希望の星ブログ☆              ~行動援護・移動支援 活動の様子~

先日は利用者様と一緒に、市内にある水鳥公園へ行ってきました。

園内に入ると大きな巣箱の模型があり、中に入って早速一枚。

そのあとは望遠鏡を使って水辺の鳥を観察されています。

施設の方にお聞きすると、その日は天候・時間帯ともにベストだったようで、

とても熱心に水辺の鳥たちの様子を見ておられました。

 

パズルや昆虫の標本などもあり、まだまだ名残惜しそうでした。

また行きましょうね、とお約束して施設の方にご挨拶して帰りました。

☆希望の星ブログ☆~生活介護 節分~

こんにちは!生活介護です。

生活介護では、季節を体感していただけるように

行事イベントを多く活動に取り入れるよう

職員や利用者様と計画しています。

【節分】

今回は、創作活動で、

鬼のお面作りから行いました!

とても、可愛らしい個性豊かな

鬼たちになりました(^^)/

利用者様に、鬼役の職員を選んでいただきました。

みんな、鬼のお面をつけ準備万全の状態です!

 

 

 

 

 

 

 

みんな、お面が少し大きいようで直してもすぐに顔が隠れてしまいます…

来年は、もう少し小さめで作ろうと反省しました!

逃げる鬼に向かい、みんなで

「鬼は~外、福は~内」と言いながら豆にみたてた

カラーボールを投げました(^^)/

 

 

 

 

 

全方向から、狙われる鬼は、大変そうですね(笑)

また、鬼だけが狙われるわけではないようで

静かに距離を詰め狙いを定めていました(笑)

職員もビックリ!そして、室内は大爆笑でした(^^♪

希望の星は、この日も賑やかで笑い声が広がっていました☆