☆希望の星ブログ☆              ~児童 太陽熱で作った焼きいもパーティー&親子交流会~

3月14日(金)児童の行事で、「太陽熱で作った焼きいもパーティー&親子交流会」をおこないました☆当日利用の子どもたちと、ご家族様も参加され、とてもにぎやかな行事となりました(^^♪

 

13日(木)は、太陽集熱器を組み立てたり、翌日提供するさつまいもコロッケの下準備を子どもたちと一緒にしています!

   

 

14日(金)行事当日は、朝から子どもたちと一緒に準備をすすめました☆さつまいもを切ったり、太陽集熱器をセットしたりして、大忙しでした(*^^*)

 

 

午後から行事スタートです!まずはみんなで太陽熱で作った焼きいもや、さつまいもコロッケをいただきました!甘くておいしかったです(^^♪

   

 

次に、地域ボランティアの方が来所され、絵本の読み聞かせをしていただきました!みんなで歌をうたう場面もあり、楽しい時間を過ごせました(*’▽’)

   

お礼のプレゼントを、とても上手に渡すことができていました☆

 

最後に、希望の星を卒業される友達の送る会をしています!ちょっとさみしいですが、春から新しい環境でもがんばって下さい☆

  

 

☆希望の星ブログ☆               ~児童 活動の様子~

3月に入りましたね(^_-)-☆

3月は卒園・卒業シーズンです!園や学校では行事が多く、大変だとは思いますが、疲れをためないようにしましょう!そして、希望の星ではたくさん遊びましょう☆

では、活動の様子をご紹介いたします!

 

【ボッチャ】

学校でも体験されているようで、みんな上手です!車いすの方は、すべり台を使用しましたが、上手にボールを転がすことができました(*^-^*)

 

【ミシン教室】

初めての活動でした!まず職員がミシンとはどんな物かを説明しました。その後、少しだけでしたがミシンにチャレンジしています!初めてミシンに触れる方が多かったですが、慎重に、上手に取り組むことができていました(^_-)-☆

 

【ダンス教室】

恒例のダンス教室です!毎回大盛り上がりです!なかなか激しいダンスが多いですが、みんな一生懸命身体を動かしておられました(^^♪

 

【はたおり】

はたおりは、みんなどんどん上達してきています!これからも、たくさん作品を作っていきましょう(*^^*)

 

【うた教室】

うた教室では、ピアノが上手な職員が曲をひき、みんなで歌をうたいました!また、ピアノが上手な友達がおられ、みんなの前で発表されていました!

 

 

 

☆希望の星ブログ☆              ~児童 活動の様子~

まだまだ寒いですね!春が待ち遠しいです☆                           みなさん、カゼをひかれないようにご自愛ください(*^^*)

では、活動の様子をご紹介いたします☆

 

【節分あそび】

絵本を読んだり、豆まきをして節分行事を楽しみました☆

  

 

【習字教室】

今回は「春」に関する言葉を書にしています!みんな上手でしたよ☆

      

 

【誕生会】

2月生まれの方の誕生会をしました!おやつに恒例のパンケーキを食べた後、集合して誕生会をしました!2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます(^_-)-☆

 

 

 

【カラオケ】

みんな大好きなカラオケです!今回から、新しいスピーカーとマイクを使用しています!みんな快適にカラオケができました☆

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆希望の星ブログ☆              ~児童 活動の様子~

雪はそんなに降らないですが、寒いですね!季節を感じながら、楽しく過ごしていただけたらと思います(^^♪

では、活動の様子をご紹介いたします☆

 

【ハンモック】

みんなで交代しながら、ハンモックにのって楽しみました☆あのユラユラゆれる感覚が良いですよね(*^-^*)

 

【空手】

久々の空手でした!子どもたちみんな、蹴りや突きなど、得意な技ができてきました☆今回は、節分週間でオニのかぶり物をして、空手をしています(*’▽’)

 

【ビデオカメラ】

ビデオカメラ教室では、みんな交代しながらビデオカメラの操作を職員から教わり、実際に使用しています!今回は節分週間だったので、オニのグッズを用意しました☆

 

【手作りおやつ】

今回は、ミックスジュースを作りました!みんなで役割分担しながら、ジューサーに材料を入れたり、スイッチを押したりと、活動に参加されています(^^)/

 

✰希望の星ブログ☆              ~児童 焼きいもパーティーを開催します!~

太陽熱調理器を使って焼きいも作りをします!

卒業生の皆さん、ご家族の皆さんもぜひご参加ください(*^^*)

 

〇太陽熱で作った焼きいもパーティー&親子交流会

・日時 令和7年3月14日(金)14:30~

・場所 特定非営利活動法人 希望の星

    米子市皆生新田2丁目5番

・参加費 無料

・お申込み、お問合せは・・・

 電話:0859-21-2080

 メール:kibounohosi@abelia.ocn.ne.jp

 希望の星 吉田・但馬までお願いします。

この活動は、鳥取県環境保全活動支援補助金を受けて開催いたします。

焼いもパーティーPDF

✰希望の星ブログ☆              ~児童 活動の様子~

今年は雪が少ないですね!希望の星に来られる子どもたちの中には、積雪を楽しみにされている方もおられます!まだ寒い日が続くので、期待しましょう(*^^*)

では、活動の様子をご紹介いたします☆

 

【空手】

今回もミット打ちをがんばりました!職員に「力が強くなったね!」とほめられると、さらに強くミット打ちをされる方がおられました☆

 

【工作】

節分に向けての作品作りをしました!みんな、かわいいオニを作っておられます☆作品は、希望の星の窓に飾っています(^^♪

 

【工作】

節分のぬり絵をしました!時間をかけて、上手に色付けをされていました(^^)/

 

 

【福笑い】

毎年恒例の活動になりました!おもしろい顔ができると、笑っちゃいますね(#^.^#)

 

 

             

✰希望の星ブログ☆~児童 インクルーシブ上映会のお知らせ~

NPO法人AYA(東京)さんが、病気や障がいのある子、医療的ケアの必要な子とその家族を対象に、2月23日(日)に日吉津でインクルーシブ映画上映会を開催します。

当日は団体所属の医療職のスタッフが参加予定であり、体調不良の際はサポートしていただけるようです。
また、参加費として各席1,000円かかります。全て映画館に支払われるもので団体の利益にはなりませんので御承知ください。本来は1,000円以上かかりますが、差額は映画館と配給会社の社会貢献の一環として御協力いただいているそうです。
申込方法等、詳しくは別添のチラシやHPをご覧ください。
よろしくお願いいたします。

~チラシ~

【完成版】映画モアナ2 a4チラシ

 

 

 

~ホームページ~

NPO法人AYA:https://aya-npo.org/2025/01/17/movie-moana-2025-hiezu-event/

 

 

 

希望の星の児童玄関にも掲示させていただいております。

✰希望の星ブログ☆              ~児童 活動の様子~

冬休みが終わり、3学期がスタートしました!子どもたちは普段通りの生活に戻り、頑張って登校されています!希望の星では、相変わらずみんな元気いっぱい遊ばれています(*’▽’)

では、活動の様子をご紹介いたします☆今回は、お正月遊び特集になります!

 

【習字教室】

新年はじめの習字教室は、書初めです!「もち」や「初日の出」など、見本を見ながら上手に書くことができました(^_-)-☆

                  

     

 

【すごろく】

みんなですごろく大会をしました!上手にサイコロを振る子どもたちでしたが、なかなかゴールにならず苦戦しましたね☆

 

【だるまおとし】

職員お手製のかわいいだるまを、子どもたちは好きなグッズを使い、だるまをたおして遊びました☆

 

 

【めんこ】

まずはめんこ作りから始めました!めんこが完成したら、さっそく遊ばれています。なかなかめんこがひっくり返りませんでしたが、みんな一生懸命取り組まれています☆

 

【コマまわし】

牛乳パックのコマに色付けをし、どれだけたくさんコマがまわるか勝負しています!小さい力でも、たくさんコマがまわっていたので、びっくりでした(^^♪

 

【羽子板】

本格的な羽子板を使い、遊びました!きれいに羽が打てると、「こんっ」と気持ち良い音が鳴ります!初体験の方が多かったですが、上手に遊ばれていました(*^-^*)

✰希望の星ブログ☆              ~職員研修(指談)~

年末に職員研修を行いました!今回の研修内容は「指談」でした。講師は、希望の星職員で、指談の会 ゆびさき 代表の天野が担当しました。

 

まずは、指談とは何か、あらためて講義をしていただきました☆

指談は、まずは〇や☓を表現し、聞き取れるように利用者や支援者が練習します。今回の研修では、実際に利用者役、職員役にわかれて、練習をしました!

 

希望の星では、普段の支援で指談を活用しています。まだまだ練習が必要ですが、ちょっとずつ上達していけるよう、頑張っていきたいと思います☆

✰希望の星ブログ☆              ~児童 活動の様子~

新年あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします☆みなさん、良い一年を過ごしましょう(*^^*)

では、活動の様子をご紹介いたします☆

 

【手作りおやつ】

年末の活動です。みんなでパンケーキを作りました!今回のパンケーキは、ニンジンをたくさん入れています(*^^*)ニンジンが苦手な方もおられましたが、甘い、おいしいパンケーキができて、おいしく食べることができましたね☆

 

 

【クイズ大会】

年末の活動です。クイズ大会は、いつも大盛り上がりです!子どもたちは、〇や☓のフダを持ち、答えます!みんな正解すると大喜びされています(^^♪

 

 

【カーリング】

年末の活動です。みんなでカーリングをしました☆ボッチャの玉を使い、高得点を目指しました(#^.^#)

 

 

【パステルアート】

年末の活動です。みんな道具の使い方が上手になりました!また、指先を使い色付けをしますが、指の使い方も上手になってきました☆

 

 

 

【掃除遊び】

年末に、みんなで掃除をしました!床を拭いたり、ホコリ取りをしたりして、きれいにすることができました☆

 

 

 

【お正月遊び】

新年最初の活動です!みんなでけん玉や、お手玉をして遊びました!なかなか難しい遊びですが、職員と一緒にがんばって取り組みました(*’▽’)

 

 

【手作りおやつ】

みんなでおしるこをいただきました!甘くておいしいおしるこでしたね☆みんな完食でした(^_-)-☆

 

 

あと少しで冬休みがおわります。みんなでたくさん遊んで、思い出作りをしましょう(*^^*)