本日、生活介護と児童の利用者様と一緒に、サツマイモほりに行ってきました。
天気が心配でしたが、気持ちよく晴れてくれて一安心(*’▽’)
畑に到着すると、さっそくいもほりが始まります!
↓立派な畑ですね!
↓たくさんサツマイモが出てきました!
↓気分転換に砂遊び!
畑に出かけたのは初めてでしたが、みなさん楽しめたようなので、定期的に遊びに行きたいと思います(^^♪
希望の星では、理学療法士が1名勤務しております。
生活介護・児童の利用者様に対してマッサージやストレッチ等の支援を随時行っています。
↓気持ち良いようで、時々笑い声が聞こえてきます(*’▽’)
利用者の方々によろこんでいただけるよう、頑張ります!(理学療法士 福田)
今日生活介護の利用者の方々とスタッフで、散歩も兼ねて避難経路の確認に行きました。どの道が安全で、早く通れるか… 実際に通ってみると課題が見えてきます。
いざという時にスムーズに行動ができるよう、定期的に実施していきたいと思います!
今日は学校の振り替え休日で、一日利用の方がおられました。利用者さんの以前からの要望で「魚釣りに行きたい!」とのことだったので、今日午前中に境港まででかけました!
釣れた魚は・・・ アジ・カワハギ・ヒイラギ・サッパの4種です。
釣れた魚は、少し観察した後に優しくリリースされていました!
立派なアングラーです(^_-)-☆
今日は午後よりスタッフ研修を希望の星にて行っています。
〇てんかんについて(講師:八木理事長)
〇移乗等介護支援方法の研修受講報告と実践(講師:希望の星スタッフ 大塚)
〇就業規則等の説明(説明者:希望の星スタッフ 天野)
なかなか内容の濃い、良い時間となりました!
今後もコンスタントにスタッフ研修を続けていきます。ご興味がある方は、ぜひご一緒に参加していただけると、私たちスタッフも喜びますので、ぜひお問い合わせ下さい!